カテゴリ:スポーツ( 48 )
2月4日早朝小雨、軽井沢に向かって碓氷峠で大きな虹に気付き車を止めて写真撮影。感動!!


峠を下り軽井沢アウトレット方面に右折しようとすると正面にまた虹。何か良いことありそうな予感。

スポニチ杯の大会140人位参加者
さて記録は48.61秒ーあと2秒速くなれば入賞。上には上がいる。虹のお陰か…...何かつかめた気がする⛷️
全長800m;標高差150m;
最大斜度20度最小斜度7度平均斜度11度
平均の速さは0.8km÷48.61秒✕60✕60≒
60km/時 クルマと同じ速さ生身の肌で感じる爽快感。
▲
by roseberryfarm
| 2019-02-05 15:55
| スポーツ
|
Comments(0)
21、24、(26.27大会)31とスキー三昧の生活しているが31日のポール練習ジャンピングスタートして登り上がる時に小さな足跡を発見。嬉しくなった。ウサギかなリスかなテンかな?拡大して!!見て。

27日の市民大会


▲
by roseberryfarm
| 2019-02-01 21:54
| スポーツ
|
Comments(0)


直接土に触れないよう下に苗箱を敷いてみた。
薪は長さ60cm太さ大腿より太いアカシヤの木などの落葉樹。この作業は私の筋トレ。何トン運んだのかな?今年はインフルエンザに負けないぞ!!薪ストーブは健康な肉体とボケない脳を作ってくれる。高齢者には教養と教育必要〜今日の用と今日行くところ大切だね。
▲
by roseberryfarm
| 2019-01-30 14:26
| スポーツ
|
Comments(0)
恒例の軽井沢スキー大会パラレルコース800mを80名のマスターズスキーヤーが滑りタイムを競う。上には上がいることを感じるが少しでも上を目指し頑張るオヤジたち。今年もブロ野球の古田敦也さんが走ってくれた。

今シーズンポール2回目でタイムが思ったよりでない。フルアタックできていない。タイムを良くするには
スタート時の初速をあげるジャピンクスタートが出来るように、板を縦にする時間を長く、板を回し過ぎないこと、ポールに肩の後ろが擦る様にすること。後は恐怖心に打ち勝てるかだ。これからレースが続く頑張ろう!
▲
by roseberryfarm
| 2019-01-20 18:16
| スポーツ
|
Comments(0)



▲
by roseberryfarm
| 2019-01-01 22:11
| スポーツ
|
Comments(0)
クリスマス前にコースが広がり、パラレルコースがオーブン。リフトに乗ってみると
何だろう?可愛い足跡
自然を満喫できるたのしさもある。3時間滑ってリフレッシュ。
▲
by roseberryfarm
| 2018-12-22 16:17
| スポーツ
|
Comments(0)


スキー場はいつもは10時半からバスや修学旅行生で溢れる。中国や台湾の人がいっぱい。
今日空いているのはアサマ2000や丸沼がオープンしたからかも
▲
by roseberryfarm
| 2018-11-28 15:04
| スポーツ
|
Comments(0)

今年は足の痛みで、夏の丸沼スキーは中止。スポーツジムでリハビリし 、11月5日平日スキー開始。
シーズン券購入27000円。
週3回勤務だ。3時間滑ったが、痛み無く滑れたし、
丸沼レーシング会長など5人に再会。
▲
by roseberryfarm
| 2018-11-05 18:42
| スポーツ
|
Comments(0)



大会は 120名が参加し 盛大なもの。 今年もまたヤクルトの古田敦也選手が 参加してくれた。握手をお願いし写真撮影も。「スキーは最高!!」と話していた。テレビの取材もありカメラ3台。スキーの楽しさ・競技スキーの楽しさをもっと宣伝してくれると嬉しいのだが・・・・・最近スキーをやっているのはおやじばかり、若者はスノーボードへ。競技スキーの伝道師になって!!

人たちに負けている・・・・・その原因は ・板が滑らない ワックスの相性が悪かったのか? 雪温の研究不足 CH7またはCH8 液体のスタートワックスを使っていないからか ワックス原因説 板に力が伝わっていない ポジショニングの問題 スタート時のダッシュ不足 体力の問題 板をかえたからか ・攻め切れていない。もっと直線的に 回しすぎ ・肉体的衰え 筋トレの不足 悔しさばかり残る大会だったが、真摯に反省し、3月の大会に向け頑張っていこう。自分の力を信じて進もう。
▲
by roseberryfarm
| 2018-02-05 20:45
| スポーツ
|
Comments(0)


女子 70・60・50・40代の順位。命を懸けているスキーヤーの何と多いことか。1本目は細かいセット、2本目はふり幅の大きなセット。
速い人は運動があり、下に下に身体が落ち流れるよう。タイムの遅い人はターン後半のずれなど見ているとよくわかる。しかし実践することは並大抵のことではない。あと2秒速くならないと入賞できない。優勝は星瑞枝キャンプで同室の神奈川の藤枝さん。丸沼レ仲間の2・5・6位。悔しいね。
28日(日)は晴天無風 気温ー2℃ 前橋市民スキー大会 春のようと感じた。同じ場所なのと 結果は・・・
もっと直線的に攻めないとダメだと感じた。
▲
by roseberryfarm
| 2018-01-28 18:26
| スポーツ
|
Comments(0)
前橋の片田舎でバラ園と野菜を作っています。春にはオープンガーデンを開催しています。今後は定期的にガーデンパーティーを開けるように企画中です。
by roseberryfarm
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月